抜け止めコンセント

サイトロゴ

電気設備の知識と技術 > 電気設備用語辞典 > 目次 ぬ > 抜け止めコンセント

抜け止めコンセント

プラグの脱落防止機構を備えたコンセント。コンセントにプラグを差し込み、回転させることでロック機構が働き、垂直方向に抜けない。ロックすることで、張力による脱落防止を図られる。ツイストロックコンセントとも呼ばれる。

自動販売機や公衆電話など、常時接続したままの電気設備は抜け止めコンセントを採用し、プラグ緩みや脱落防止をすることが望まれる。抜け止めコンセントであっても、トラッキング火災の防止にはならないため、根元に絶縁キャップの付いたプラグを用いるのが良い。

抜け止め接地コンセントに接地端子を設けると、両方のプラグをロックできないため注意が必要。

カテゴリー