検索キーワードを入力
🏠 電気設備の知識と技術 > サイトポリシー
当サイトの目的
- 電気設備に関する基礎知識及び設計技術の提供
- 設計初学者への教育資料の提供
当サイトで公開している技術情報は、管理人が電気設備技術基準・建築基準法・消防法といった公的な基準や、内線規程等の民間規格の情報を解釈し、個人の見解を示すものです。また、当サイトで公開している各種写真は写真ACより入手したライセンスデータを利用しております。
当サイトの管理者は、設備設計部門にて電気設備設計の業務に従事しており、技術情報サイト「電気設備の知識と技術」を2009年より執筆・運営しております。当サイトは法人格を有しておらず、個人サイトとしての活動につき、住所、氏名、電話番号等の個人情報については非公開としております。
当サイトの記事が引用された事例紹介
当サイトの記事を一次情報、参考情報として引用頂いた文献、論文、ウェブサイトの一部を紹介します。当サイトの信頼性を維持・担保するため、論文等における当サイトの記事紹介や引用については、引き続き追加を予定しています。
- “電気と安全”インフォメーションマガジン 【公益社団法人 東京電気管理技術者協会】
- 災害等非常時における病院の電源確保に関する現況調査とこれに基づく課題の整理と対策の方向について
【東京都病院協会】 - 医療機器の停電対応マニュアル(2013年度版) 【公益社団法人 日本臨床工学技士会】
- 計画停電における医療機器の安全使用マニュアル(2012 年度版) 【公益社団法人 日本臨床工学技士会】
- リスクマネジメントの専門知識・事例を学ぶ 【日本リスクマネジャー&コンサルタント協会】
- スマートホーム連携型昆虫追い出しシステムのPoC 【愛知県立大学】
- 相談 【宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)】
- 信濃川工事施工研究発表会 電気設備の塩害対策について
- 火災報告による電気通信設備火災分析 【東京理科大学】
- 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業 【環境省】
- 未電化地域におけるコンパクトな水力発電システムの活用に関する案件化調査 【JICA-国際協力機構】
- 情報化の進展による電力消費への影響に関する検討 【愛知工科大学】
- Web調べ学習における視点提示とその評価 【電気通信大学】
- 原子力・放射線部会の過去10年を振り返っての今後10年の活動方針について 【公益社団法人 日本技術士会】
- 火災報告による電気通信設備火災分析 【東京理科大学】
- 高調波 【Wikipedia】
サイト利用の注意事項
「電気設備の知識と技術」(以下当サイトと表現)の一部のコンテンツでは JavaScript および Cookie を使用している関係上、これらの設定をオンにしてご覧ください。これらの設定がオフの場合、正常にご利用いただけない場合があります。
SSLによるセキュリティ強化について
当サイトは2016年3月6日より、サイト全体を「ドメイン認証」によるSSL対応としました。全てのページにおいて、閲覧に伴って発生する通信を256ビット鍵長で暗号化しております。
免責事項
当サイトの情報は無料で提供されています。できる限り正確な情報をお伝えできるよう万全の努力をしておりますが、提供する情報の品質についてはいかなる保証も行っておらず、情報提供の中止、欠陥及び、それらが原因で発生した損失や損害については一切責任を負いません。
当サイトが紹介している情報の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証をいたしかねます。免責内容は随時変更される場合がありますのでご注意ください。
当サイトに記載している内容は、電気設備技術基準、建築基準法、消防法をはじめとした日本国内の関連法規に準拠するべく万全の注意を払って制作しておりますが、所轄自治体に定められた各種条例、部署や担当者単位の指導事項により、必ずしも法的要件を満足しないことがあります。
著作権について
当サイト内にあるコンテンツやデータの著作権・所有権は管理者が保有します。無許可の転載・販売・再配布は禁止させて頂きます。引用を行う場合、出典元となるページにリンクを行うことで許可しております。リンクを頂いた場合、当ページにてご紹介させていただく場合があります。
個人情報の利用について
一部のコンテンツでご登録いただいた情報は、当サイトでの、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。当サイトでは、ユーザー本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。
個人情報の共用について
ユーザーご自身が登録した本人を同一の個人と確認できる情報は、当サイトのほかの個人向けサービスをご利用になる際に、以前に氏名等をご記入されたことがあることをお知らせするために、当サイトとそのネットワークの中で共有される場合があります。もちろん、これらの個人情報を、当サイトのパートナーとして承認されていない個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。
リンクの構築について
当サイトへはトップページ・サブページを問わず、ご自由にリンクして頂いて構いません。トップページ以外は予告なくアドレスを変更する可能性があるためご注意ください。なお、当サイトはリンクに関わる一切の責任を負いかねます。コンテンツ内容を引用される場合は、当該引用ページにおいて、出典元となるページへリンクを構築するようにお願い致します。
Cookieの利用に関するプライバシー・ポリシーについて
当サイトでは一部のコンテンツ(第三者配信事業者による広告配信、アクセス解析によるインプレッションレポート)について、情報収集にCookieを使用しています。Cookieはユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。記録される情報にはユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。
当サイトでは、ユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。もしこうしたCookieを利用した情報収集に抵抗を感じましたら、ご使用のブラウザでCookieの受け入れ拒否に設定できます。その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
広告配信に関するプライバシー・ポリシーについて
当サイトでは第三者配信事業者によるサービスを使用し、ユーザーのアクセス時に広告を表示しています。これらの会社は、ユーザーが関心を持つ商品やサービスに関する広告を表示するために、当サイトや他のウェブサイトへのユーザーのアクセスに関する情報 (ユーザーの名前、住所、メールアドレス、電話番号は除きます) を使用します。
当サイトでは、ユーザーのクッキー情報を使用し、ユーザーの興味/関心に基づく広告を自動配信します。興味/関心に基づく広告の使用を通じて収集されたユーザーの情報は、当サイトでの、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。こうした情報は、ユーザー個人を識別するために使用されることはありません。個人を識別できる情報を使って興味/関心に基づく広告を表示することもありません。