電気設備の知識と技術 > 電気設備用語辞典 > 目次 た > 耐圧防爆構造
全密閉構造で、容器内で爆発性ガスによる爆発が発生した場合に、容器が爆発による圧力に耐え、かつ外部に爆発の影響を及ぼさないように強化した構造。防爆種類記号は(d)で表記する。
工場では、ガソリンやシンナー、プロパンガスなど爆発性ガスを多量に扱うことがあり、ここに設ける照明器具や放送用スピーカー、火災報知設備などが着火源となり爆発する危険性が有るため、防爆構造の電気機器の設置が不可欠である。
耐圧防爆構造の電気機器は、1種危険場所または2種危険場所での使用に適合する。照明器具の防爆仕様の詳細については照明設備の防爆設計を参照。