サイトロゴ

電気設備の知識と技術 > 電気設備用語辞典 > 殺菌灯

殺菌灯

波長253.7nmの殺菌線を効率良く放射するように、紫外線透過ガラスを用いたランプの総称。照射対象の殺菌だけでなく、空気の流通をさせることで、空中浮遊する菌の殺菌を兼ねることも可能である。

殺菌ランプは253.7nmの波長を多量に放出するランプであるが、可視光線範囲外のため人間の目で光を感じることはできない。若干ながら青い光を放っているため「殺菌ランプは青い光を放つ」と誤認されがちであるが、殺菌ランプの特性上青色が放出されているだけであり、可視光線である青い光に殺菌効果はなく、青い光には殺菌効果があるということではない。

殺菌灯で照射されているはさみの写真

厨房や食品工場では細菌類の繁殖を抑えることで、腐敗臭の発生を抑制でき、害虫の増殖を抑制するために殺菌灯が採用される。人体に直接殺菌灯の光が当たらないよう、上向きに開口された形状となっている。

人体に対する殺菌灯の照射は厳しく制限しなければならない。人体が連続して受けられる紫外線の照射時間が定められており、長時間紫外線に曝されると皮膚の深部まで日焼けを引き起こし、発がんにつながる危険性も指摘されている。

紫外線は殺菌効果が高いだけでなく、布や壁紙を退色させ、植物を枯らすことがある。人体に長時間照射すると皮膚に炎症を起こし、肉眼で長時間見つめるのは非常に危険である。

200nm~230nm領域の活用

殺菌効果の高いUV-Cの波長領域のうち、200nm~230nmの「殺菌効果を維持しつつも、人体に対して安全な紫外線領域」を用いた光源の開発が進められている。有人環境にも適合した殺菌光源として、照明器具のほか、光学機器などへの組み込みも検討が進められている。すでに殺菌灯としての商品化もなされており、殺菌・ウイルスの不活性化を目的とした製品である。

220nm付近の出力に特化し、人体に直接照射して殺菌し、かつ人体への悪影響を及ぼさないとして、注目されている光源である。

 
カテゴリー
エアコン室外機の写真
電気の仕組み、発電所から家庭に送られる電気の流れ、直流と交流の違いなどを紹介。
風力発電の写真
新エネルギーとして代表的な太陽光発電、風力発電、燃料電池や、排熱再利用など。
ライティングレールに取り付けられたスポットライトの写真
照明設計の基礎知識、実務における応用、電球の特徴と選定方法などの照明設計。
分電盤の測定写真
電気計算の基礎となる幹線設計やケーブルの選定方法、配線器具の計画、電線管の種類と使い分け。
設備時計の写真
電話、LAN、テレビ共聴、構内通信、電気時計など、弱電設備の設計や計画について。
ボックスに収容されたケーブルの写真
電力ケーブル、通信ケーブル、光ファイバーなど数多く存在するケーブルの特徴を解説。
辞書を見る人の写真
電気設備で使用される機器、材料、技術、指標や単位を解説したオンライン電気設備用語辞典。
柱上に取り付けられた変圧器と電線の写真
受変電設備の設計、各種保護装置の選定方法、受変電設備を構成する保護リレーの種類と整定方法など。
誘導標識の写真
非常用照明、誘導灯、自火報、非常用発電機、防災用蓄電池など、災害発生時に使用する防災設備を学ぶ。
机の上に置かれた辞書の写真
電気設備の関連業務を行うにあたり、必要と考えられる各種資格について学ぶ。
自然をイメージした植栽の写真
カーボンニュートラルを達成し、二酸化炭素の排出を削減と吸収の技術について解説。